国防 pickupウクライナ ウクライナ、日本に衛星データ要請 情勢見極め政府判断 2022年3月17日 掲載媒体 : 日本経済新聞 ウクライナが日本に人工衛星データの提供を求めていることが分かった。高精度の画像を集め、ロシア軍の動向の把握に活用する狙いがあるとみられる。日本は悪天候でも地表の鮮明な情報を取得できる「合成開口レーダー(SAR)」を搭載した衛星を官民それぞれで運用している。提供の可否はウクライナの情勢を見極め...
経済 みずほ、海外送金で外為法違反 障害で月内に最終処分へ 2021年11月18日 掲載媒体 : 日本経済新聞 金融庁は今年8件のシステム障害を起こしたみずほ銀行と親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)に対し、月内にも追加の業務改善命令を出す。度重なる障害で企業取引を含め多くの利用者に影響が出たことを重くみた。障害時に海外送金で外為法違反の疑いのある対応をしていたことも新たに判明し、経営責任は一...
法律 高市氏、財務次官は「失礼」 「デフォルト起こらない」 2021年10月10日 掲載媒体 : 日本経済新聞 自民党の高市早苗政調会長は10日のNHK番組で、財務省の矢野康治次官が与野党の経済政策を「バラマキ合戦」と指摘したことを「大変失礼な言い方だ」と批判した。 「基礎的な財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない。未来を担う子供たちに投資しない。これほどばかげた話はない」と主張した。 これ...
中国 中国 平安銀行で取り付け騒ぎ 2021年10月9日 掲載媒体 : News U.S. 中国恒大は中国のリーマンにはならず、一部銀行は犠牲になる可能性がある。中国民生銀行、平安銀行と中国光大銀行の信用リスクが最も高いと言われている。人々は現金を引き出そうとしています。 全文は掲載元でご覧くださいfa-sign-in中国の平安銀行で取り付け騒ぎ 中国恒大は中国のリーマンには...
海外 中国恒大のデフォルト「目前に迫る」、海外債権者が懸念 2021年10月8日 掲載媒体 : ロイター通信社 [上海/シンガポール/香港 8日 ロイター] - 経営危機に陥っている中国の不動産大手、中国恒大集団の社債を保有する海外投資家は、中国恒大の債務不履行(デフォルト)が近いことを懸念しており、同社からのより多くの情報と透明性を求めていると、海外投資家のアドバイザーが述べた。 中国恒大は先月、...
政治 岸田総裁、竹中平蔵氏が民間議員を務める『成長戦略会議』を廃止へ 2021年10月4日 掲載媒体 : Share News Japan ・岸田文雄新首相が4日に誕生する。経済政策の看板は「新しい日本型資本主義」だ。これを自民党総裁選で「小泉改革以降の新自由主義的政策を転換することだ」と宣言した。 全文は掲載元でご覧くださいfa-sign-in岸田総裁、竹中平蔵氏が民間議員を務める『成長戦略会議』を廃止へ ...
社会問題 竹中平蔵氏 河野太郎氏に“接近”を否定「私がブレーンだったら、菅内閣もっと続いてる」 2021年9月26日 掲載媒体 : 東スポWeb 元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が、26日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。自民党総裁選に出馬している河野太郎行革担当相との関係について語った。 番組ではVTRで、竹中氏が2月にツイッターで「ハッキリ言います。私は『脱原発』です」と投稿したことを紹介。さらに3月には河野氏と...
経済 みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 2021年9月21日 掲載媒体 : 日本経済新聞 金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を...
社会問題 恥も外聞もなし!“政商”竹中平蔵氏が総裁選最右翼の河野大臣にも猛アプローチ 2021年9月16日 掲載媒体 : 日刊ゲンダイDIGITAL 29日投開票の自民党総裁選で、党員人気の高い石破元幹事長の支援が決まり、最有力候補に浮上した河野行革担当相。党内は“勝ち馬”に雪崩を打ちかねない状況だが、党の外では、既にあの抜け目ない男が河野氏への接近を狙っている。常に政権のそばに身を置いてきた“政商”竹中平蔵パソナグループ...
経済 銀行トラブル これから「みずほ銀行」に起こる、ヤバすぎる現実…システムの「爆弾」を誰も処理できない 2021年9月3日 掲載媒体 : 日本経済新聞 みずほフィナンシャルグループ(FG)の子会社でシステムの運用管理を担うみずほリサーチ&テクノロジーズ(MHRT)が、受託先の日本カストディ銀行から預かったシステム開発に伴う関連データを消失していたことが明らかになった。5年前にMHRTで起きた障害が原因で、バックアップも機能しなかった。カス...